メンズオールインワン比較|肌悩み別人気ランキング
すべての肌悩み |
しわ・たるみケア |
アトピー・肌荒れ |
---|---|---|
ZIGEN |
母の滴シルバーエッセンス |
ロベクチン |
オールインワン化粧品でお手軽スキンケア
化粧水・美容液・乳液・クリームなどの基礎化粧品が、1本の中に収まったオールインワン化粧品。
「スキンケア慣れしていないけど、肌荒れや老化が気になるので、何かしないと」
そう考えている男性にとっては、非常に便利なアイテムです。
女性と同じように、男性も30歳を越えてくるといろいろな肌トラブルが起きてきますよね。
乾燥してカサカサになってきた
目元のしわが目立つようになってきた
髭剃りあとに湿疹ができる
顔がたるんできた
こういった状態を解消していくには、スキンケアは欠かせません。とりあえず何をすればよいかわからないという場合は、それだけでケアが完了するオールインワン化粧品を選んでおけばオッケーです。
当サイトでは、肌悩み別に最適なメンズオールインワン製品をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
・・・その前に、まずはオールインワン化粧品のメリットとデメリットを知っておきましょう。
メリット
- ワンステップで済むので簡単
- スキンケアに時間がかからない
- スキンケア製品をあれこれ揃えずに済むのでお金がかからない
デメリット
- 肌悩み別の徹底ケアには向かない
- 保湿力が弱い
- アトピーや敏感肌には向かない
上記を参考に、ご自身がオールインワンを使ってみたいと感じるなら、これからご紹介する市販の製品の比較表をご覧になってみてください。
アトピーやひどい肌荒れの方が使える超低刺激クリームもご紹介しているので、オールインワン使用に向かないと判断された場合でも、そちらをチェックしていただければと思います。
メンズオールインワン化粧品の比較・ランキング
【良い口コミ】
- 男性用オールインワンジェルでは間違いなくナンバーワン。
- 少量でも肌状態が良くなっていくのでコスパが良い。
- しわのケアに使っているが、1ヶ月ほどで肌にハリが出てしわが減った気がする。
- 低刺激なので敏感肌でも使える。
【悪い口コミ】
- 塗ってからしばらくべとつく。
- 少し値段が高い。
内容 | 化粧水・乳液・美容液・クリーム |
---|---|
使用目的 | テカリ・乾燥肌・敏感肌・紫外線ダメージ |
価格 | 3,990円 |
美容成分 | ヒト型セラミド・1、3、6U・ヒアルロン酸・コラーゲン・プラセンタエキス・15種類のアミノ酸 |
防腐剤ほか | パラベン不使用・アルコール不使用 |
キャンペーンなど | 洗顔料セットあり |
備考 | 低刺激・無香料・日本の工場で製造・2ヶ月分の大容量 |
実績 | 月刊MONOQLOベストバイ of The Year 2017 / オールインワンジェル比較1位 |
全成分 | 水 / グリセリン / プロパンジオール / アルギニン / ハマメリス水 / グリチルリチン酸2K / タウリン / ロイシン / リシンHCI / プロリン / フェニルアラニン / ヒスチジンHCI / パルミチン酸レチノール / バリン / トレオニン / トラネキム酸 / チロシン / セリン / コロイド性白金 / クロレラ / シロバナルーピンタンパク発酵物 / グルタミン酸 / グリシン / クエン酸 / グアニル酸2Na / エゾウコギ根エキス / イノシン酸2Na / イソロイシン / アラントイン / アラニン / アスパラギン酸Na / アスコルビン酸 / セージエキス / サボンソウエキス / ゴボウエキス / レモンエキス / オトギリソウエキス / ホップエキス / トウキンセンカエキス / ラウロイル乳酸Na / 加水分解コラーゲン / セラミド3 / フィトスフィンゴシン / セラミド6U / 水溶性コラーゲン / コレステロール / ヒアルロン酸Na / プラセンタエキス / ピリドキシンHCL / セイヨウキズタエキス / オランダカラシエキス / 白金 / 金 / セラミド1 / カプリルヒドロキサム酸 / カプリリルグリコール / カルボマー / ラウリン酸ポリグリセリル-10 / キサンタンガム / エチルヘキシルグリセリン / トコフェロール / メントール / シメン-5-オール / BG / 炭酸水素Na / セルロースガム |
ヒト型セラミドをはじめとする潤い成分がたっぷり配合されていて、しっかり潤うのにべたつかない!
敏感肌でも安心して使える低刺激なのも嬉しいですね。
もちろん日本製で安心です!
髭剃り後にはこれだけでケアすれば、痒みや湿疹などの心配がなくなるのも素晴らしいですよ。
【良い口コミ】
- 髭剃りあとに肌の調子が悪くなっていたのが、これを使いだしてから改善しました。
- プラセンタがこれほどとは知りませんでした。
- 男性用ですが、妻も「これはいい」と言って夫婦で使うようになりました。
【悪い口コミ】
- 乾燥肌にはあまり効果を感じない。
内容 | 化粧水・美容液・クリーム |
---|---|
使用目的 | 脂性肌・乾燥肌・エイジングケア |
価格 | 2,400円 |
美容成分 | 最高級馬プラセンタ・希少な馬サイタイエキス・シルバーナノコロイド |
防腐剤 | パラベン不使用 |
キャンペーンなど | 3種類の香りの3本セットあり |
備考 | 国産・天然ブルガリアダマスクローズの香り |
全成分 | 水、センチフォリアバラ花水、BG、グリセリン(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa) コポリマー、スクワラン、ポリソルベート60、グリチルリチン酸2K、アラントイン、プラセンタエキス(ウマ)、サイタイエキス(ウマ)、ヒトオリゴペプチド−1、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、ポリグルタミン酸、銀、ダマスクバラ花油、アルゲエキス、ポリ−γ−グルタミン酸Na、キハダ樹皮エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花エキス、ダイズ種子エキス、エタノール |
プラセンタにサイタイエキスを加えたスーパープラセンタが、肌力をアップ!
パラベンなどの防腐剤は無添加なので、肌に優しいのも嬉しいですね。
本物のアロマオイル配合で、ほのかに香るブルガリアダマスクスローズの香りがリラックスさせてくれます。
【良い口コミ】
- カサカサに乾燥していた部分も潤いが戻ってきた。
- 潤うのにべたつかない。
- 肌表面がスベスベになってきた。
【悪い口コミ】
- 1週間使っているがあまり変化が感じられない。
内容 | 季節別に配合成分が異なる |
---|---|
使用目的 | テカリ・ベタつき肌・乾燥肌・荒れ肌 |
価格 | 初回セット1980円(3回以上継続購入の定期コース・2回め〜34%オフ) |
美容成分 | リンゴ果実培養エキス・ネオダーミル・3種のヒアルロン酸・3種のコラーゲン |
防腐剤など | パラベン不使用・シリコン不使用 |
キャンペーンほか | 初回セット(洗顔料+泡立てネット)・先着5000名限定特別モニター |
備考 | 合成界面活性剤・石油系界面活性剤不使用・楽天市場1位 |
全成分(#p3・秋用) | 水、グリセリン、ペンチレングリコール、BG、リンゴ果実培養細胞エキス、メチルグルコシドリン酸・(リシン/プロリン)銅、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、スクワラン、3-O-エチルアスコルビン酸、アルブチン、プラセンタエキス、グリチンリチン酸2K、アルニカ花エキス、アラントイン、トレハロース、レシチン、キサンタンガム、クエン酸Na、PEG-40水添ヒマシ油、ヒドロキシエチルセルロース、(スチレン/ビニルピロリドン)コポリマー、フェノキシエタノール |
四季によって肌に必要なケアは変わるというコンセプトのもと、それぞれの季節向けに4つの製品が用意されています。
テカリ・荒れ肌・乾燥など、ひとつではない肌悩みにアプローチ。
お得な洗顔料セットも用意されています。
【良い口コミ】
- 使い始めてから、おでこのテカリが抑えられるようになった。
- 乾燥肌でもそれなりに潤う。
- コスパが良い。
【悪い口コミ】
- 可もなく不可もなくといった感じ。
内容 | 化粧水・美容液・乳液・クリーム・フェイスパック |
---|---|
使用目的 | テカリ・乾燥肌・エイジングケア・老け顔 |
価格 | 3,200円 |
美容成分 | 抗酸化成分ピクノジェノール・ヒアルロン酸Na・コラーゲン・プラセンタエキス |
備考 | 国産・ポンプ型で衛生的 |
実績 | 楽天市場スキンケア部門1位 |
全成分 | 水 / エタノール / BG / PEG-60水添ヒマシ油 / コポリマー / サリチル酸 / フランスカイガンショウ樹皮エキス / ヒアルロン酸Na / 水溶性コラーゲン / プラセンタエキス / リン酸アスコルビルMg / アルゲエキス / ローマカミツレ花エキス / トウキンセンカ花エキス / ヤグルマギグ花エキス / カミツレ花エキス / セイヨウオトギリソウ花。葉・茎エキス / フユボダイジュ花エキス / オレンジ油 / メチルパラペン |
肌の水分量が少ない男性のために、「潤い」に特化した美容成分をたっぷり配合しています。
1本で約40日使えるコスパの高さも魅力。
楽天市場スキンケアランキング1位の実績もだてではない品質の高さです。
【良い口コミ】
- 少しの刺激で肌荒れするが、これは全く問題なく使える。
- アトピーですが、肌トラブルもおきず、保湿できています。
- 粉吹き肌が改善しました。
【悪い口コミ】
- 価格が高い。
- ニキビが悪化した。
内容 | 化粧水・乳液・美容液・クリーム |
---|---|
使用目的 | 乾燥肌・ニキビ・老け顔・黒ずみ |
価格 | 初回920円・2回め〜6,980円(5回継続が条件) |
美容成分 | リンゴ果実培養細胞エキス・17種類以上の美容成分配合・植物由来成分フィトスフィンゴシン・温泉水 |
防腐剤など | パラベン不使用・シリコン不使用 |
備考 | 日本の工場で製造・合成着色料不使用・紫外線吸収剤不使用 |
実績 | 信頼できる男性用オールインワンなど6冠 |
全成分 | リンゴ果実培養細胞エキス、温泉水、フィトスフィンゴシン、グリセリン、マグワ根皮エキス、スクワラン、ヒアルロン酸Na、ペンチレングリコール、セレブロシド、BG、レシチン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、メチルグレス-10、サリチル酸、O-シメン-5-オール、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、水、エタノール、PEG-25水添ヒマシ油、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2、フェノキシエタノール、水酸化K、カルボマー、キサンタンガム、香料(順不同) |
ニキビ、乾燥肌、黒ずみなどのケアはこれ一本。
出雲湯村温泉水使用で、しっかり浸透するので潤い実感力が違います。
初回980円で購入できる定期コースは5回継続が必須なので、注意が必要です。
【良い口コミ】
- とろみがあるローションなので、かなり潤う。
- 皮脂のべとつきが抑えられた。
- テカリが減った。
【悪い口コミ】
- 私のギトギト肌には効果は感じませんでした。
内容 | 化粧水・美容液・乳液・アフターシェーブローション |
---|---|
使用目的 | テカリ・ベタつき・乾燥・肌荒れ・エイジングケア・カミソリ負け・くすみ |
価格 | 3,800円 |
美容成分 | 幹細胞成分・セラミドAP、セラミドEOP、セラミドNP |
防腐剤など | アルコール不使用・メントール不使用 |
備考 | 無香料・無着色 |
全成分 | 水、プロパンジオール、グリセリン、セラミドAP、セラミドEOP、セラミドNP、アーチチョーク葉エキス、ユズ果実エキス、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、加水分解酵母エキス、腐植土抽出物、アセチルヒアルロン酸Na、アルガニアスピノサ芽細胞エキス、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、ブドウ果実細胞エキス、ロドデンドロンフェルギネウム葉培養細胞エキス、クダモノトケイソウ果実エキス、グリチルリチン酸2K、フェノキシエタノール、クエン酸Na、キサンタンガム、クエン酸、1,2−ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、BG、エチルヘキシルグリセリン、カルボマー、フィトスフィンゴシン、コレステロール、ラウロイルラクチレートNa、アクリレーツコポリマー、(VP/ポリカルバミルポリグリコール)エステル、イソマルト、レシチン、乳酸 |
メントール、アルコール、香料、着色料など、肌に刺激を与えるものを無添加。
テカリ、乾燥はもちろん、エイジングケアまでカバーするオールインワンです。
アーチチョーク葉エキス配合で毛穴ケアもばっちりですよ。
【良い口コミ】
- 肌なじみが良い。
- 敏感肌での使えるように開発されただけあって、刺激がほとんどない。
- 肌に弾力が出るので、エイジングケアにも使えて嬉しい。
- オールインワンなのに保湿力が高い。
【悪い口コミ】
- 即効性はないので、効果が感じられるまで時間がかかりそう。
- あまり効果が感じられず、私には合わない気がします。
内容 | 化粧水・乳液・美容液・化粧下地 |
---|---|
使用目的 | 乾燥・敏感肌・エイジングケア |
価格 | 7,800円 |
美容成分 | 加水分解ヒアルロン酸・アルガンオイル・ブルガリア酸脱ダンパクハチミツ |
キャンペーンほか | トライアルセットあり(1000円) |
備考 | 天然の「ネロリ」と「サンダルウッド」の香り |
実績 | GACKT愛用・アットコスメオールインワン部門2位 |
全成分 | 水、BG、グリセリン、アボカド油、コメヌカ油、ハチミツ、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ヒアルロン酸Na、オウゴンエキス、スフィンゴ脂質、ビフィズス菌発酵エキス、酵母エキス、アロエベラ葉エキス、カルボマー、水酸化K、アラントイン、グリチルリチン酸2K、グルカンオリゴサッカリド、トコフェロール、塩化Na、コンドロイチン硫酸Na、オレンジ花油、ビャクダン油、カワラヨモギエキス、カミツレ花エキス、リン脂質、メチルパラベン |
クーポンは用意されていませんが、お得な定期コースや、お試し出来るトライアル商品が用意されていますので、購入しやすくなっています。
伸びが非常に良いので、さくらんぼ大で顔全体をケアできます。コスパという面でも優秀なオールインワンです。
毛穴が気になるなら
ViTAKT(ヴィタクト)バランシングウォータージェル
【良い口コミ】
- 浸透がすごく早く表面はサラッとしっとり。
- しっかり潤う。
- 朝起きたときの肌の調子が良くなった。
- かなり伸びが良いので、少量で顔全体に使える。
【悪い口コミ】
- ひどい乾燥には物足りない。
- 冬場にの乾燥が強い時期には他の保湿アイテムと併用したほうが良い。
メンズではありませんが、ハリウッドでも話題となっている、毛穴ケアに定評のあるオールインワンです。
内容 | 化粧水・美容液・乳液・クリーム |
---|---|
使用目的 | 乾燥肌 |
価格 | 1,944円 |
美容成分 | 天然セラミドサクラン・ウチワサボテンオイル・北アルプス温泉水 |
防腐剤など | パラベン不使用 |
備考 | ポンプ型で衛生的・天然由来成分91%・合成香料・シリコン・エタノール・合成着色料・鉱物油不使用 |
実績 | 雑誌LEE BEST BEAUTY AWARD オールインワン部門 第1位 受賞ほか・モニター満足度92% |
全成分 | 温泉水、グリセリルグルコシド、グリセリン、ペンチレングリコール、DPG、水、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、アルギニン、スイゼンジノリ多糖体、シロキクラゲ多糖体、チューベロース多糖体、オプンチアフィクスインジカ果実エキス、セイヨウオオバコ種子エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ヨモギ葉エキス、シャクヤク根エキス、スクワラン、トコフェロール、オリザノール、コメ胚芽油、オリーブ果実油、ホホバ種子油、ベルガモット果実油、エクトイン、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、セレブロシド、加水分解水添デンプン、BG、キサンタンガム、テトラヒドロピペリン、水添レシチン、グリコシルトレハロース、コレステロール、カルボマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、メチルグルセス-10、塩化Na、エチドロン酸4Na、エチドロン酸、PEG-20ソルビタンココエート、フェノキシエタノール |
べとつきがちの男性の肌は、皮脂が毛穴煮詰まって、毛穴が目立ってしまうこともよくあります。
そんなときは、毛穴ケアに特化したこちらのオールインワン。
お得な定期コースは、回数しばりなしで、60日間全額返金保証もついていて、安心して試すことが出来ますよ。
ひどい肌荒れ・アトピー
ロベクチン
【良い口コミ】
- 贅沢な美容成分がたっぷり配合されていて、ハリと弾力が戻ってきました。
- ピリピリした刺激がないので、敏感肌でも安心して使える成分が嬉しいです。
- 使い始めて一週間で乾燥していた部分がしっとりとして柔らかく潤ってきました。
- 伸びがすごくよく、肌の潤いが一日中持続する。
【悪い口コミ】
- お値段高めで継続するのがしんどい。
- 保湿力やバリア効果も分からなかった。
オールインワンではありませんが、アトピーやひどい肌荒れの人が洗顔後のケアに使うなら、圧倒的な高評価を受けているこのクリームが良いでしょう。
内容 | ひどい肌あれ |
---|---|
使用目的 | 肌荒れ・乾燥肌 |
価格 | 4,980円・モニター価格 |
美容成分 | 天然美容保湿成分を贅沢に15種類配合・アスタキサンチン・セラミドNP・スクワラン |
防腐剤 | パラベン・フェノキシエタノール不使用 |
キャンペーンほか | 14日間全額返金保証・お試し製品あり |
備考 | 大手コスメーカー製品生産の工場で製造・超低刺激・皮膚を刺激する成分を含んでいません・人工香料・石油系界面活性剤・発がん性物質不使用 |
全成分 | 水 / グリセリン / ヒマワリ種子油 / トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル / ジメチコン / シア脂 / サフラワー油 / ヒマシ油 / ジクロペンタシロキサン / ヘキシレングリコール / ペンチレングリコール / ポリアクリロイルジメチルタウリンNa / セテリアルメチコン / オリーブ油脂肪酸セテアリル / アーモンド油 / オリーブ油脂肪酸ソルビタン / ヘマトコッカスプルビアリスエキス / セラミドNP / アラントイン / ヒアルロン酸Na / アロエベラ液汁 / ナイアシンアミド / / トコフェロール / アボカド油 / クエン酸 / エチルヘキシルグリセリン / ヒドロキシエチルセルロース / キサンタンガム / トリデセス-10 / ダイズステロール / リノール酸 / リン脂質 / 水添ポリデセン / ウンデシレン酸グリセリル / |
オールインワンではありませんが、「とにかくヒリヒリ、ガサガサの肌荒れを何とかしたい!」という場合に最適なケアクリームです。
もともと、がん患者のひどい肌荒れをケアするために作られただけあって、超低刺激!
有名美容家が絶賛しただけあって、愛用者の評価が非常に高いのが特徴です。
メンズオールインワン コスパ1位
コスパという点からも、「ZIGEN オールインワン フェイスジェル」は頭一つ抜けているのは間違いありません。
10グラムあたりの価格を計算すると、399円。普通に使用するなら、1ヶ月50グラムで足りるので実質2,000円弱ということになります。
これは他のオールインワン製品と比べても安いですし、何よりその配合成分から考えるとダントツの1位なのは間違いないですね。
「ヒト型セラミド・1、3、6U・ヒアルロン酸・コラーゲン・プラセンタエキス・15種類のアミノ酸」などが配合されていてこの値段というのは、ちょっと驚きです。
スキンケア成分として注目されている、「リノール酸含有のオイル」を配合したオールインワンは、下記のページでご紹介しています。
オールインワンで敏感肌に最適の製品を比較
敏感肌になっていると、少しの刺激でも痒みや赤みなどのトラブルがおきやすいものです。
ですので、「刺激になる添加物が極力少ないオールインワンを選ぶ」という事が絶対的な条件になります。その上で、肌荒れ防止成分や保湿力の高い成分が含まれているのが望ましいですね。
本来なら、敏感肌の場合は「化粧水 → 美容液 → 乳液・・・・」というように、ラインでのケアがベストなのですが、面倒すぎて続かないという気持も大いに理解出来ますので、上記でご紹介したオールインワン製品の中から敏感肌でも対応できる製品をピックアップしてみました。
敏感肌用に開発されている「蜜月ハニームーン・ゲルクリーム」と、低刺激の「ZIGEN オールインワン フェイスジェル」の2つが、敏感肌ケア向きのオールインワンになります。
「蜜月ハニームーン ゲルクリーム」は、開発者の白戸茉莉氏は生まれつきの敏感肌で、自分が使ってもトラブルが起きない製品をと試行錯誤した結果完成しています。保湿成分も申し分ないですね。
防腐剤にメチルパラベンが使用されていますが、全成分表示の最後に表記されているので、配合成分の中では最も少ない量になっています。
一方、「ZIGEN オールインワン フェイスジェル」は、ヒト型セラミド・1、3、6Uやヒアルロン酸など非常に保湿力の高い成分が配合されているうえに、パラベンとアルコール不使用です。ただし、メントールが入っているのでこれが刺激になる可能性もあります。
正直、どちらのほうが優れているかは断言出来ないので、実際に使ってみるしかないですね。
「蜜月ハニームーン・ゲルクリーム」は1,000円のトライアルセットがありますので、試しやすいと思います。
ただ、本製品の価格を比較すると、このようになっています。
製品名 |
価格 |
10gあたりの価格 |
---|---|---|
7,344円 (定期購入・3回以上継続・150g) | 約490円 |
|
3,990円(100g) | 399円 |
このあたりを考慮にいれたうえで、どちらを選ぶかを決めると良いでしょう。
ひげ剃り後の特に敏感になっているときは、刺激の少ないオールインワンジェルでのケアでないとストレスが大きいので、こういった低刺激の製品があるのは助かります。
もちろん、肌荒れしているときや、ひどい乾燥肌になっているときにも安心して使えるのが嬉しいですね。
オールインワンでは物足りないなら
オールインワン化粧品を使ってみて、「なにか物足りない」「効果が感じられない」という場合は、単体のスキンケア製品を使ってみるのが良いでしょう。
まず、それぞれの基礎化粧品の特徴や使用目的を理解しておいてください。
- 化粧水:肌の角層に潤いを与える
- 美容系:化粧水の水分を肌にとどめる
- 乳液:角層の細胞間脂肪を整え肌にバリア膜を作る
- クリーム・ジェル:肌に潤いや栄養を与える
肌質別のケアは必要ない
男性は、テカリやすい「脂性肌」の人の割合が多いと言われます。一般に「オイリー肌」と言われる状態ですね。
男性ホルモンは皮脂の分泌を盛んに行わせようとする働きがありますので、どうしてもテカリやベタつきがちになってしまうのです。
ところが、食生活の変化や生活環境の変化によって、年々、乾燥肌の男性が増えてきているという報告もあります。
さらに、「自分では脂性肌だと思っていても、実は乾燥が原因で皮脂が多く分泌している」という場合も多いようです。
肌が乾燥している → さらなる水分の蒸発防がなければ → 皮脂を多く分泌して保護膜を作る
こういう流れのせいで、皮脂過剰になるわけですね。なかなかややこしいです。
でも心配はいりません。脂性肌でも乾燥肌でも、行うべきケアは「保湿」だけでオッケーだからです。
肌に水分を蓄えれば、肌状態は改善する
成人男性の体の60%は水分でできていると、学生時代に習ったと思いますが、逆に考えると「水分量が少なくなるとトラブルがおきる」ということです。
熱中症の例をあげるまでもなく、たった5%の水分を失っただけで脱水症状をおこしてしまうのが人間です。肌も同じで、わずかな水分量の減少で状態が悪化してしまうわけですね。
「保湿」をしっかり行うことで肌の水分量を適正にして、脂性肌にも乾燥肌にも偏らない健康的な肌を作り上げていきましょう。
そのスキンケアのベースになるのは「化粧水」です。
徹底したケアを行うのであれば、化粧水 → 美容液 → 乳液 → クリームという順番で行うべきですが、こういうケアが面倒なので、オールインワンで済ませたいと考えて当サイトをご覧になっているでしょうから、最低限のケアで済むのがベストですよね。
ということで、化粧水 →クリームの2ステップだけで十分な保湿ができる製品を選ぶようにします。
選ぶべき化粧水
まず配合成分をチェックし、「天然セラミド」「ヒト型セラミド」が表示の最初の方に書かれてあるものを選びましょう。
具体的には、「セラミド1」「セラミド2」「セラミド3」などですね。(※水分を蓄える細胞間脂質の約50%をセラミドが占めています。)
配合成分の表示は、「多く配合されているものから順番に書く」というルールがありますので、水分保持能力の高いセラミド配合量が多いかどうかをこれで判断します。
日本化粧品工業連合会の「化粧品の全成分表示記載のガイドライン」の「5.成分の記載順序の(1)」には、このように書かれています。
すべての成分を配合量の多い順に記載する。ただし1%以下の成分は、順不同で記載して良い。
ということはつまり、下位表示されていればいるほど、1%以下の可能性が高くなるということになります。できるだけ上位に表示されているものを選ぶというのは、そういった理由からです。
私は長い期間、「ULU」という化粧水美容液を愛用していますが、この製品には「セラミド2」が4番目に表示されていますので、配合量も多いだろうと予測できます。
赤ら顔のケアのための製品ですが、アトピーや敏感肌でも安心して使える高品質の化粧水ですので、ここでご紹介しておきました。
ちなみに、妻がお気に入りで愛用している美容液「ライースリペア・インナーモイスチュアエッセンス No.11」も、かなり保湿力が高いようです。主成分の「ライスパワーNo.11」というのが「皮膚水分保持能改善成分」だそうで、かなりの潤いキープ力があると、妻は絶賛しておりました。
化粧水の正しいケアの仕方
「保湿するからには、大量につければ良いのでは?」と考えるのは間違いです。
肌は吸収できる水分量が決まっているので、500円玉大くらいの量を目安にするようにしてください。
そして、つけて終わりではなく、手のひらを使って、ゆっくり肌の奥まで押し込むようにしてつけていきます。時間をかけることで、体温によって浸透がよくなるからです。
もし、「そんなの意味あるの?」と思われるのであれば、化粧水をざっとつけただけで放置した状態と、じっくり押し込んだときの肌のしっとり感を比較してみてください。
きっと、感触が全く違うことに気づくはずです。
選ぶべきクリーム
化粧水で肌に潤いを補給したら、肌に弾力やハリを与える美容成分が配合されたクリームで、肌を整えていきましょう。
キメが整うことで、肌はより保湿力が高まっていきますし、強くなっていくことでトラブルが起きにくくなります。
- セラミドを5種類(セラミド1・2・3・5・6U)
- エイジングケア効果のある4種のビタミン(ビタミンA、B、C、E)
- 9種類の植物エキス
などなどを配合したエトヴォスのモイスチャライジングクリームなら、ほぼパーフェクトなケアができるはずです。
化粧水や美容液などが入ったトライアルセットが用意されていますので、試しに使ってみるのに便利です。
化粧水と同じように、美容成分をしっかり浸透させるように、じっくり押し込むようにケアしてくださいね。
- リノール酸はスキンケアに最適な成分ですを更新しました
- 乾燥肌の男性に使ってほしいオールインワンがこちらですを更新しました
- 敏感肌を改善するための方法【スキンケア以外】を更新しました
- 脂性肌の男性の簡単スキンケアを更新しました
- エイジングケアのためのメンズオールインワンを更新しました